クーロンとは


アートリンクにて「雨樹一期の虹色遊覧舎」やります☆ - トイカメラ日和
fc2ブログ

アートリンクにて「雨樹一期の虹色遊覧舎」やります☆

虹色表アウトライン後l


【告知】

art Link 上野-谷中にて「雨樹一期の虹色遊覧舎」開催です。


個展やります!
グループ展やります!
トイカメラワークショップやります!

週末にはフォトカードやパネル写真、
トートバックやカメラ雑貨などのマーケット、
さらにカフェも出ます。

その他ロモキノムービーの上映会など、
一ヶ月間展示を入れ替えながら、
ワクワクするような写真展の開催です。


虹色裏アウトライン後l


「雨樹一期の虹色遊覧舎」art Link 上野-谷中
〜見て、感じて、写して、あじわう。五感で遊覧するトイカメラ写真展

■日程■
9月28日(土)~10月31日(木)
11:00~18:00(平日・日曜・祝日)
11:00~18:30(金・土・祝前日) 入場無料。

■場所■
K’s Green Gallery (クマイ商店)にて tel : 03-3823-0901(代)
東京都台東区上野桜木2丁目13-3

Googleマップで開く


画像クリックで拡大表示されます。



グループ展やワークショップの参加者もこれから募集がはじまります。
詳細が決まりましたら、またここで告知していくので、
お気軽にご参加下さいね〜。


ワークショップは10/5(土)です。
一緒に写真を撮りにいきましょ〜。
トイカメラ持ってない人には貸し出しします。
もちろん持っている方も参加オッケーです。
僕の持っているトイカメラなら、
撮影会をしながらお教えしますよ〜☆

フィルムもこちらでご用意しますし、
現像はその場でトイラボさんにお渡し。

数日後、ネットからDLが出来ます。
そこからお気に入りを選んで、
パネル写真にして展示致します。

パネル写真っていうのはプリントした写真を、
厚みのある発泡スチロールみたいなものに張り合わせること。

展示後はもちろんプレゼントされるので、記念になりますよ〜。



その他日程の詳細はmoreから。



↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
行きたいって思ったらポチ下されい
プログラム

【作品展示】
 ・ 9月28日(土)~10月 9日(水):「観覧車とコスモス」
 ・10月11日(金)~10月17日(木):「猫・一期一会」
 ・10月19日(土)~10月31日(木):「谷中遊覧写真」
 ※10/11~17:トイカメラグループ展同時開催予定。
 ※10/20~31:下記ワークショップ参加者による
「みんなのトイカメラ写真展」同時開催。
【ロモキノムービー作品上映会】
 ・10月11日(金)~10月14日(月)17時~連日数回上映予定。
【虹色遊覧舎カフェ&マーケット】
 ・会期中の毎週金、土、日、および祝日に開催(10/18(金)を除く)
9/28~30、10/25~31は連日開催予定。
【ワークショップ「上野-谷中トイカメラ探検隊」】(実行委員会主催企画)
*参加事前応募制
 ・撮影会:10月5日(土)
 ・講評会:10月19日(土)
 ※応募、詳細お問い合わせ先:art-Link上野-谷中2013実行委員会
 E-mail:artlink97@yahoo.co.jp  URL:http://artlink.jp.org
 予定には変更が生じる場合があります。詳しくはK’s Green Gallery
 03-3823-0901 担当熊井までお問い合わせ下さい。



メインキャスト

■ 雨樹一期 (写真・ワークショップ講師)
世界初のプロ・トイカメラマン。観覧車写真家。
トイカメラ・フォトのパイオニア。「虹色遊覧舎」の猫好き座長。
* オフィシャルサイト http://www.amaki15.com/

■ SORA Synesthetic Design Studio (企画・プロデュース)
「五感にひびく価値の創造」をテーマに、クリエーター連携による
「共感覚価値創造デザイン」の研究・創造活動を展開中。新井敦夫が主宰。
* Facebookpages https://www.facebook.com/SORA.SDS

■ togomama (カフェ運営・物販協力)
“mamagoto”プロデューサー。30年間“mamagoto”して、30年後に
集大成のカフェを創るプロジェクト、togomamaカフェを主宰。
* ブログ http://wave.ap.teacup.com/togomamacaffe/

■ トイラボ (現像・プリント・パネル制作協力)
アナログの品質とデジタルの利便性が一つになったユニークなフィルム
サービスを通して、写真の楽しさを世界に届けている。
* HP http://www.toylab.jp/

■ 熊井千代子(プロモーター)
上野桜木で創業約300年の歴史ある畳屋(現在工務店)
㈱クマイ商店が運営するK's Green Galleryのオーナー。
* HP http://www.kumaishouten.com



ストーリー

この「虹色遊覧舎」は、
トイカメラ写真に夢を託した、雨樹一期一座が企てる、
ファンタジック・レトロチック・ドリーミーな遊覧写真座。

ある時は、トイカメラ写真の芸術小屋、
ある時は、活動写真の豆劇場、
ある時は、トイカメラ探検隊の基地、
ある時は、まちなかのほっこりカフェ ...
まるで千変万化、虹色の如く彩り鮮やか。

この秋、一座が谷中にやってくる...
これは、巧妙に仕掛けられたドラマツルギーなのか!?
とにかく、ご期待あれ!!

関連記事

Comment

2013.09.19 Thu 23:30  |  わ~!

雨樹さんと一緒に写真を撮りに行けるんですね~!
関西方面でしか開催してなかったので、嬉しいです♪
絶対に10/5に参加します!
たとえお友だちが来れなくても(笑)

何だか想像以上に盛りだくさんで嬉しいです♪♪♪


トップの写真で泣きそうになりました(T^T)

  • #y77tBo9k
  • yaengel
  • URL
  • Edit

2013.09.21 Sat 22:55  |  

yaengelさん☆
はいー撮りにいきましょー。
参加募集はじまりましたのでぜひー!

今回はかなり盛り込んでますからねー。
制作がめっちゃ大変というか、
休まる時がないんですがw、
きっといつ来ても楽しんでもらえるかと思います♪

やっぱりこの写真とポエムはお気に入りです♪
そうなるように頑張ります!!

  • #-
  • 雨樹一期
  • URL

2013.09.30 Mon 23:41  |  はじめまして

今日、谷中の写真展へ友達と行って来ました。

観覧車とコスモスはもちろん、なにげない空だったり、猫ちゃんたちの姿だったり、とても癒されました~。

ポストカードと、大福ちゃんの缶バッチ大切にします(笑)

また、「猫・一期一会」の時に伺いますね~

  • #-
  • くらちゃん
  • URL

2013.10.01 Tue 03:31  |  

くらちゃんさん☆
ありがとうございます。
僕は大阪住まいで、日曜に帰っちゃいましたー。
また週末は行っているので、
猫・一期一会の開催中にお会い出来れば嬉しいです。

大福バッチありがとーございますw♪

  • #-
  • 雨樹一期
  • URL
(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)