Viviterで夏の空
- Tue
- 00:40
- Viviter

Viviterで真夏にでクロスするとちょっと明るくなり過ぎる。
減光フィルターを当てがって撮れば良かったかな〜。

薄い黒のセロファンとかでもいいかも。
ほんの少しだけ光を遮断出来れば。
絞りやシャッタースピードを変えれないトイカメラには、
何かそういったフィルターをスライドして出せるように出来たらな〜。
接写フィルターとかね。
手軽に撮るのがトイカメラだから、
そんなのあっても誰も使わないのかな。
自分でトイカメラを作りたいんだけど、
なにからすればいいか分からない。
っていうか、僕個人で作るには無理があるのかな。
トイカメラアプリもつくりたいな。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
ポチっとで僕が作ります
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
- 関連記事
-
- トイカメラワークショップやりました☆
- Viviterで夏の空
- Vivitar Ultra Wide&Slimでレトロ遊園地
Comment
2013.09.10 Tue 10:09 |
ピンホールカメラなぞ作ってみては?
手軽に(?)自作出来ると思いますが。私は自作ピンボールカメラで楽しんでいますよ(^^)
amakiさんのピンボール写真、考えたらワクワクします。
- #-
- tanc
- URL
2013.09.12 Thu 10:58 |
tancさん☆
なるほど。
それなら作れそうですね!
でも出来れば自分のオリジナルトイカメラを販売したいです。
みんなが気軽に撮れるような。
商売的な気持ちもありますがw、
生みの親になりたいんですね〜。
アナログの良さを伝えたいです。
- #-
- 雨樹一期
- URL