コクヨの色鉛筆をトイカメラで商品撮影
- Thu
- 01:01
- 取材・仕事

☆★ お知らせ ☆★
CEMENT PRODUCE DESIGN さまから風変わりな広告のお仕事が舞い込んできました。
コクヨさまの商品をさまざまなクリエイターさんの視点で、
WEB媒体・SNSなどを活用したコウコクを制作するというものです。
と、書くとちょっと堅い感じがしますが、
実際は、クリエイター独自の視点で、クライアントすらちょっと無視して、
勢いと面白さだけで商品広告を作ってしまうというものです。
題して「コクヨのコウコク」
過去にいろんなクリエイターさんが参加されていて、
それぞれ独特の世界観でコウコクを制作されています。
で、写真家では僕がはじめて。
写真家ですからね。そこはベタに商品撮影でいいかなーと。
ていうかやってみたかったんです。
トイカメラで多重商品撮影(すでにベタではない)。
商品撮影はデジタル一眼でもやったことありますが、
なんというか普通で。自分の世界っぽくなくって。
ライティングなどの機材がいまいち揃ってなくって。
なのでこれはとても楽しかったし、
自分の世界観的な商品撮影になったかなと思います。
ただ何の商品を撮るかを選ぶのが大変でした。
商品数がめっちゃありますからね。
面白かったのは、ギャランティー+αで使った商品を貰えるんです。
100円相当の商品だったら100個とか。
そんな貰ってこれどうすんだって感じです。
でもそういうノリ、好きだったりします。
ということで、出来たコウコクはコチラから。

今回はWEBのみでの発表なのですが、
これを期にそういった自分しか出来ないような広告写真を撮ってみたい。
トイカメラでしか出せない風合い、フィルムの色合い。
きっと目を引く広告になるんじゃないかなーと。
ま、結局は普通が好まれちゃうから、そこがなかなか難しいんだけど、
これを1つのモデルケースには出来るかな。

ちなみに今回はさらに撮った写真をフィルムのパトローネに貼付けて、
フォトフレーム代わりに。
ボダイジュエキスポの展示では、他のトイカメラ写真や
うちの猫ちゃんの写真を貼り付けて飾ってみました。
これもまた新しい展示方法としてありかなー?
実験的にやってみたんだけど、「売ってないの?」と何度か聞かれたので、
新しい物販としてもありなのかも。
制作中のネットショップにも試しに入れてみようかな。
↓↓ トイカメラランキングに参加しています ↓↓
いいやんって思ったらポチ下さい☆
写真評価 ★★★★★★★★★☆
☆お知らせ☆
2014年度版、雨樹一期オリジナル卓上カレンダーネット販売中です。
来年のお供にぜひお願いします♪
トイカメラと猫の二種類あります☆
http://amaki15.blog90.fc2.com/blog-entry-3032.html
- 関連記事
-
- 「Lomography Belair X 6-12」の説明書
- コクヨの色鉛筆をトイカメラで商品撮影
- 「壁絵門」にて写真の販売がはじまりました〜♪