クーロンとは


写真家になるには〜その3 - トイカメラ日和
fc2ブログ

写真家になるには〜その3

観覧車03
FUJI PRO400

僕のブログに辿りつく検索ワードで多いのが、
「写真家になるには」です。
目指したいけど、どうしたらいいか分からなくて、
ネットでも方法を探してるみたいですね。

オフィシャルサイトのお問い合わせからも、
よくご質問されます。
写真家になる方法や、悩みなどなどを。

写真家と言ってもどこを目指すのかは人それぞれですよね。
僕がはじめに目指したのは作家という形。

好きな写真を撮って生計を経ててるイメージがあるかもしれないけど、
実際には好きな写真撮るだけではなく、
ご依頼があれば、その通りにちゃんと撮らなきゃだめです。
ただ、商業的なカメラマンよりも、
自分の世界観を出せることが多いのかなと。


僕もいろんな反対の中、そこを目指してきました。
悩みや葛藤など、気持ちは分かります。
だから、偉そうかもしれないけど、
そんな悩みや質問を頂いた時には真剣にお答えしています。


ただ、これまでにその質問をしてきた方が、
今でも目指してると思いきや、
すっかりやめてしまってることがほとんど。

ブログみたら閉鎖してるか、しばらく更新してなくて広告が貼られてる。
こちらのアドバイスが力不足だったかもしれないし、
何か辞めざるを得ない事情があったかもしれない、
だけどその大半は冷めてしまったからじゃないのかなぁって。
実際に叶えた人なんているのかな?って感じです。

そりゃ自分のやりたいことを仕事にすることは難しいです。
簡単ならみんなやってるし。
そもそも、僕もまだまだ物足りない。
作家的な仕事以外にも、ホームページ制作したり、
トイカメラ教室や商品撮影やデザイン業務もやっている。
写真作家っていうか、もう『何でも屋』だ。


幻想19
Kodak ELITE CHROME Extra Color(Cross)

だけど、実現した人は「それは簡単」と言う。
うん。確かに、簡単といえば簡単だった。

どっちやねん!ってことですが、僕はそれなりに順調に夢を叶えてきた。
もちろん目前で消えた夢やチャンスはいくつかあったけど、
苦労とはいえ好きなことだし、それはやっぱり『簡単』なのかもしれない。
今までで一番苦労したことを聞かれても、
ぱっと思いつかないから答えられない。
ま、悔しいことはめちゃくちゃあるんだけど。


無責任に、「続ければ絶対叶う」とはいえないけど、
叶えた人はやっぱり続けてきたから。


だけど大半はそこに辿り着かない。
限界まで挑戦したならいいけど、
周りに左右されて、気持ちが萎えて、
結局写真を撮る意欲がなくなったりするみたいだ。
なんだったんだ、あの時の勢いは。。。

こうすればいいよっ、こうした方がいいよってアドバイスしても
それを実行している人はほんと少ない気がする。


僕も写真を撮らない時期くらいはある、
今年は特に作品撮りがとても少ない。
でも誰よりもいい写真は撮りたいし、一番になりたい。
自分より後にはじめた人には負けたくない。
サボればサボるほど、追い抜かれていく恐怖感もある。

とまぁ、そんなのは後付けで。

きっと人よりも写真を好きという気持ちが強いんだと。


ホメオスタシスというものがある。
それは正常な状態を保とうとする現象。
だから、瞬間的に熱くなるとそれを冷まそうとする。
誰でも経験あると思うんだけど、たとえば夜中にやる気があっても、
起きたらなくなってるやつ。

ダイエットしていても停滞期があるけど、
それは餓死から逃れる防衛反応が働くため。
一定を保とうとするんですね。

「夢に目指しました、めっちゃ叶えたいんです。
いや、叶うまで頑張ります、目下超ギラギラしてます」
なんて人はそれにやられる。
あの時のやる気はどこへやら。

なので、じっくりコトコト熱さを保つのも大事だと思ってます。



「写真家になるには〜その1」

「写真家になるには〜その2」



他にもトイカメラ作品が満載♪
↑トイカメラランキングに参加しています


写真評価 ★★★★★★★★☆☆
関連記事

Comment

(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)