忙しいが重なるメカニズム
- Sat
- 00:00
- 縦写真
来月に開催される、阪急うめだでの展示販売の追い込み中。
撮影お出かけしたいんだけど、
なぜか忙しいときって、1つのことでさえ忙しいのに、
2つ3つと重なりだしてより忙しくなる。
海なんていってる場合じゃない。
仕事が重なる。こういうことがよくある。
なぜだろう。ずっと暇が続いてるわけではないけど、
一年の中で見ると、どうしても偏ってる。
毎月コンスタントに「10」の仕事があればいいんだけど、
「3」の月や「20」の月がある。
季節的な部分もあるかもしれないけど。
他にも、なにかしらのメカニズムがあるかもしれない。
辛いことがあるとそれが続く、というのもあるけど、
それは自分で引き寄せてるかららしい。
人の幸せを受け付けられなくなって、
自ら辛いを探してるんだとか。その方が楽だと感じるみたい。
ほんとは幸せな人に会って、気持ちをあげてもらうのがいいんだけど、
なかなかそれは楽な場所ではない。
だから悪い方へ悪い方へと行ってしまう。
それとは少し違うのかもしれないけど、
忙しいとやる気のスイッチが入るから、
仕事も呼び込むのかもしれない。
仕事が重なるのはいいことなんだけど、
もうちょっとバラけてくれたらいいのに。
でもこの際どんどん呼び込みたい。
「3」の月の為に、貯蓄だって必要だ。
それになんだかんだ、こんな時の方がいい仕事が出来る。

↑トイカメラランキングに参加しています
写真評価 ★★★★★★★☆☆☆
- 関連記事
-
- 花と観覧車のハイキー多重
- 忙しいが重なるメカニズム
- 昭和的遊園
- Tag :
- 海
- NATURA1600
- LC-Wide
- 空