「3人の絵日記」9日と10日と12日在廊です。
- Thu
- 13:37
- 観覧車

3人の絵日記、昨日が初日でした。
朝8時〜夜の20時までぶっ通しで休みなかったー。
自分のお客さんでない方からすると、阪急の店員。
礼儀作法、そして愛想良く出来ていたか心配。
ショップ内にレジはないので、計算してお代を貰って、
お客さんに少し待って頂いて、それを専用のレジに持って行く。
そういえば自分がお客の時にそういうパターンよくあるな〜。
ぼーっとしているとどなたからお代を頂いたか一瞬分からなくなる。
レジから戻って来たら、フロアのお客さんが全員Tシャツとジーパンという
尾崎豊スタイルだと、きっと大混乱する。
んー接客の仕事を避けて生きてきた自分からすると、
もはや百貨店のバイト初日の感想と疲労感だなw。
今日はたまっている仕事と、待ってもらっている仕事と、
プライベート的な用事が。
心身疲労しているなぁ。どこまで出来るのか。

さて、今回はいつものパネル写真を貼りまくる展示ではなくって、
絵描きの二人に寄せての木枠のキャンバス写真がメイン。
珍しいので「絵と思ったー」という方も。
点数が少ないので、パッと見た鮮やかさは物足りないけど、
キャンバスの雰囲気で、よりノスタルジーな雰囲気になっています。
木枠だけでなく、フォトフレームでも販売しています。
フロアー全体がアートなお祭りなんだけど、やっぱり写真家がいない。
ボダイジュエキスポもそうだけど、なぜこんな少ないのか。
絵よりも写真をやってる人数の方が多いはずだけど、
アート的にやってる人は少ないってことなのかな〜。
確かに、知り合いでもほとんどいないか。
そういう近いスタイルの人に出会いたいなー。
9日(土)、10日(日)、そして最終日の12日(火)は在廊致します。
気合い入れて待ってます〜。
↓↓ トイカメラランキングにまた参加しました ↓↓
ついでにこちらもぜひ♪
写真評価 ★★★★★★★★☆☆