「BODAIJU EXPO3」に参加します
- Fri
- 18:22
- イベント関係

今月末に開催「ボダイジュエキスポ3」まであと少しです。
毎年参加させて頂いておりますが、今回の参加は企業などとのコラボが条件。
僕は五感演出・ソーシャルアート団体の
「SORA Synesthetic Design Studio」とコラボ致します。
ひと味もふた味も違った展示が出来るかと思っています。
物販もただいま制作中ですが、フォトカードやカレンダー、
くるみボタンやアクセサリーなど、どんどん充実してきました。
・11月29日(土)10時~19時
・11月30日(日)10時~20時
NEW OSAKA HOTEL心斎橋 にて。
一般入場料 ¥1000 ※中学生以下無料(※学生証持参)
以下、詳細です。
「ボダイジュエキスポ3 雨樹一期 頁」
* 画像クリックで拡大表示されます。

打ち合わせの中で決まった展示のタイトルは「アマキリズム」。
『こっ恥ずかしいです』と渋ったのですが、
コラボ先のSORA SDAの新井さんが、
「いやいや、これですよ」なんて強く言うもんだから、
『わ、分かりました』となりましたw。
もちろん、タイトルにはちゃんと意味もあります。
それがテーマですから。
妻からの「なにそのタイトル、ぷぷっ」みたいな嫌がらせにも耐えて、
DMも完成しました。
ということで、その意味を書いときます。
ポエムも考えました。案外気に入っておりますw。
今回は自分の中の「写真」に真っすぐに向かった展示になります。
僕は、撮影と写真って別物だと思っています。
撮影ってシャッターを切った瞬間に、
その時間、その空間を閉じ込めるもの。
それを写真という形にして見ることで、
その閉じ込めた時間が再び動き始めるものだと。
これまでに僕の写真を見た方からいろんなご感想を頂きましたが、
見る人によってさまざまでした。
僕が閉じ込めた物語の続きを見てくれる方もいれば、
新しい別の物語を想像する方、
過去の出来事に重ね合わせる方もいました。
僕は主に発信する側ではありますが、
いつもの展示はどちらかというと、
伝えたいことをメインに作品を選んでましたが、
ある意味ではそれは一方的なもの。
今回は受け取る側に全てをゆだねるような展示になります。
どんな物語が生まれるか。そこにどんな音や香りを感じるか。
見る人の心にどんなリズムが生まれるか楽しみです。
キミが目を閉じた瞬間、ボクは生まれる。
「アマキリズム」
カメラが瞬きをする それは「時」を閉じ込める魔法
鮮やかな色彩 賑やかな音
静かな空気 季節の香り
一瞬の光の中に 閉じ込められた
1枚の写真 ボクが 瞬きをする
「時」は解放され またまわりはじめる
鼓動のリズムに乗せて
- 関連記事
-
- ボダイジュエキスポ3での新作物販
- 「BODAIJU EXPO3」に参加します
- 「ボダイジュ14周年記念雑貨カフェ」に参加します
- Tag :
- イベント