クーロンとは


2014年の目標 - トイカメラ日和
fc2ブログ

2014年の目標

_DSC3749nl.jpg

赤ちゃんの成長は早い。
お肉が付いてどんどん顔が変わっていくので、
その経過をずっと撮って行きたいと思う。

さて。毎年、新年に目標を定めては大晦日に振り返っています。
自分の中で恒例ではあるんだけど、
そういえば目標が何だったのか覚えていない。
そりゃ叶うものも叶わない。
来年はもっと目標に向き合っていこう。


ってことで勝手ながら振り返ります。


■ 感謝・健康 ○
大きな病気などはなく健康だったかな。
感謝の気持ちは昨年よりも大きくなったなー。
出会いもあったし、仲良くなれた方もいました。


■ 出版 ×
毎年の目標だけど、なかなか達成出来ない。
お声がかかるまで待つんではなくて、
達成出来るようにもっと取り組なくちゃダメだ。


■ 大阪などでトイカメラ教室 ×
逆に名古屋が終わった 


■ 企業カレンダー ×
これも毎年の目標。
なかなか厳しい。


■ なにかしらの作家的な大きな仕事 ○
集英社のプレイボーイの特集で、
トイカメラで鈴木ちなみさんを撮影した。
はじめて芸能人を撮影したので達成出来たかな。


■ 大企業に気に入られる △
しゅ、集英社。でも一発だけだしちょっと違うか。
他にも気に入って頂けた企業があるかもしれないけど、
仕事として考えると、×よりの△かな。


■ テレビのCMに写真が使われる ×
ちょっと無理がある目標ではあったけど、
とりあえず言っておくべきだと。


■ 有名になる △
去年よりは少しは名前も売れたかなぁ。


■ 漫画の原作 △
これがすでに目標にあったことが驚き。
もう一年も経ったのか。


■ 年収を2倍にする △
あがってはいるだろうけど、そうはいかないですね。
逆に写真家の厳しさを知った一年でもあった。


■ Facebookページが1,000いいね ×
増えたけど、まだまだ。
ここにも力を入れなくちゃな。
てことで、ぜひいいねを。
「雨樹一期Facebookページ」


■ ネットショップの運営を一年間続ける ○
これも一年経ったのか。
売れまくるわけじゃないし、なかなか手付かずな部分があるから、
一年続いたのかもしれない。
一応年中無休ですので、新年にでもぜひ。
「雨樹一期フォトカードショップ」


まーね、そうだわな。だいたい叶えれなかったわな(偉そうに言うな)。
ちょっと夢に近い目標も多かったのでそれは仕方ないとして、
来年は目標を着実に叶えていこうと思う。

今年はいろいろと苦しい、厳しい一年だったけど、
新しいことをはじめることが出来たし、
目標としてここには書かなかったけど、
「子宝を授かる」という大きな目標?は叶えられたし、
それだけでも結果的には幸せな一年だった。


ということで、一年間ブログを見て頂きありがとうございました!

良いお年を!!


関連記事

Comment

(編集・削除用)
管理者にだけ表示を許可

Read me

雨樹一期 (アマキ イチゴ)

Author:雨樹一期 (アマキ イチゴ)
プロトイカメラマン観覧車写真家として作家活動しています。
感想やお仕事の依頼などはお気軽にメール下さい♪

banner_amaki.jpg
↑オフィシャルサイトです。
トイカメラ別のギャラリーなど

banner_amaki.jpg
↑ネットショップです。
フォトカードなどを販売中。

nekoresipi.jpg
↑猫好きはこちらにも〜。

facebookpages.jpg
↑写真展の情報など掲載。
いいねお願いします♪

tw01_20120215022804.jpg
↑たまにポエティックなことを
つぶやいてます。

banner_amaki.jpg
↑出張撮影致します!
・アーティスト写真
・ペット写真
・家族写真

banner_amaki.jpg
↑トイカメラの教科書
トイカメラ、フィルムカメラの
連載コラムです☆

banner_amaki.jpg
↑かわいい猫の撮り方レシピ
可愛く撮影するコラム♪

mixi01_20120215022804.jpg


トイカメラの現像はこちらtw01_20120215022804.jpg





写真集『一期一会』
好評発売中♪
itigo-.gif


書籍『しあわせの観覧車』
好評発売中♪
20080921013019.gif


『リグレット~今でもあなたが恋しくて』 ぜひぜひ~♪
_DSC0034.gif


写ガールにて連載♪
syagirl.gif

グラビア特集で「鈴木ちなみ」さんを撮影♪
syagirl.gif


■ トイカメラの教科書
第1回~トイラボとの出会い
第2回~LC-Aの説明書
第3回~フィルムのいろは
第4回~フィルムの感度とは?
第5回~トイカメラとは?
第6回~HOLGAの説明書
第7回~Viviterの説明書
第8回~フィルム選び-ネガ編
第9回~フィルム選び-続編
第10回~HORIZONの説明書
第11回~SPROCKET ROCKETの説明書
第12回~クロスプロセスのメカニズム
第13回~クロスプロセスフィルム別の発色
第14回~Lomography Color X-Pro Sunset Strip 100
第15回~LOMO LC-Wideの説明書
第16回~NATURA CLASSICAの説明書
第17回~2012年 月別セレクション
第18回~パーフォレーション撮影ありきのカメラ
第19回〜Lubitel166+の説明書
第20回〜トイカメラでの接写
第21回〜写真が上手くならない理由

売り上げBEST50です♪


トイカメラの現像はこちら♪


iPhoneのカレンダーが
観覧車フォトに♪
IMGkan.gif


iPhoneのカレンダーに
ノラネコはいかが?
IMGneko.gif

2007.01.29 OPEN
ブログ名変更
(→LOMO日和)





Tip Comment

  • 03/03:雨樹一期

  • 03/02:Y.K.K

  • 02/20:雨樹一期

  • 02/20:yaengel

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:雨樹一期

  • 02/19:ぱんぬ

  • 02/18:yaengel

Links

月別アーカイブ

my friend

others

名言・格言集

Twitter

amaki15 < > Reload

アクセスPC

Copyright © 雨樹一期 (アマキ イチゴ)